【2021年2月版】Apple Watch 6とSE どちらがオススメかご紹介!

Apple 製品

最近「AppleWatch」が心電図機能などを搭載し、少し話題になっていました。そこで今回は、AppleWatch 6,SE どちらがオススメかご紹介します。





目次

ポイント

初めての方なら 「Apple Watch SE」

健康管理をしっかりしたい方は「Apple Watch Series 6」

シニア世代には「Apple Watch Series 6」

元気な方には「Apple Watch SE」

細かくカスタマイズをしたい方は 「Apple Store」

値段重視なら「Apple Watch SE」

 

Apple Watch Series 6

image:Apple



スペック

AppleWatch6
メーカーApple
サイズ40mm  44mm
常時点灯ディスプレイあり
耐水性能50m
血中酸素ウェルネスアプリあり
心電図アプリあり
高心拍数と低心拍数の通知
不規則な心拍リズムの通知
あり
緊急SOSあり
転倒検知あり
常時計測の高度計あり
仕上げアルミニウム ステンレススチール チタニウム
チップデュアルコアS6 SiP
電気心拍センサーあり
光学式心拍センサーあり(第3世代)
価格42,800円~(税別)(公開時)

 

スペックまとめ

「AppleWatch Series 6」は、スペックを見ると健康に特に気をつけている方にオススメできます。また、シニア世代にもオススメできます。常時点灯機能もあるので、普通の時計のように腕を傾けなくても時間を確認できるので、時間の確認が多い方にオススメです。



Apple Watch SE

image:Apple



スペック

AppleWatch SE
メーカーApple
サイズ40mm  44mm
常時点灯ディスプレイなし
耐水性能50m
血中酸素ウェルネスアプリなし
心電図アプリなし
高心拍数と低心拍数の通知
不規則な心拍リズムの通知
あり
緊急SOSあり
転倒検知あり
常時計測の高度計あり
仕上げアルミニウム
チップ
デュアルコアS5 SiP
電気心拍センサーなし
光学式心拍センサーあり(第2世代)
価格29,800円~(税別)(公開時)

 

スペックまとめ

「AppleWatch SE」は、価格を抑えたお求めやすい価格になっています。シリーズ6と比べるとやや性能が落とされていますが、他のスマートウォッチと比べても負けない性能は積んでいると思います。また、運動などにスマートウォッチを使いたい方は、「AppleWatch SE」でも十分だと思います。シリーズ6同様にApple公式サイトでは、カスタマイズが豊富にあるので是非チェックしてみてください。

関連記事

【公式発表】Apple watch に心電図機能がまもなく追加
1月22日に、Appleが日本の新着情報でiOS14.4watchOS7.3のリリースをまもなく配信すると発表しました。またAppleWatchでは日本での心電図機能や不規則な心拍通知などの機能も対応するようです。(adsbygoogle=...

リンク

Apple Watch Series 6  https://www.apple.com/jp/apple-watch-series-6/

Apple Watch SE  https://www.apple.com/jp/apple-watch-se/

Apple  https://www.apple.com/jp/

バーガーコーラ Topic  http://bagakora.com/



コメント

タイトルとURLをコピーしました